「白いリボン」キネ旬4位
第84回キネマ旬報ベスト・テンで
「白いリボン」が外国映画の第4位に!
本当にありがとうございます。
ちょうど公開中の嬉しいニュースとなりました。
12/4(土)に銀座で初日を迎えて以来、
銀座、新宿、大阪・梅田の劇場へとかけつけてくださった皆さまのおかげで
「白いリボン」はとても充実した年末年始としていただきました。
御礼申します。
今週末、1/15(土)より、銀座の上映は有楽町へとお引越しです。
そして、この有楽町、新宿、大阪の3館に加えて、
名古屋でも上映がスタートします!
1/15(土)~の上映時間はコチラ:
■ヒューマントラストシネマ有楽町 (※1/15(土)~1/28(金)迄!)
13:30~16:00
■新宿武蔵野館 (※1/21(金)迄!)
12:15 | 15:10 | 20:35~23:10
■テアトル梅田 (※1/21(金)迄!)
09:40~12:10
■名演小劇場 (※1/15(土)START!)
10:30|13:10|15:50|18:40~21:05
そしてこの後は、横浜、京都、神戸・・・と
いよいよ全国へ向かって広がっていきますので
お近くの劇場への登場を、どうぞご期待ください!
「白いリボン」が外国映画の第4位に!
本当にありがとうございます。
ちょうど公開中の嬉しいニュースとなりました。
12/4(土)に銀座で初日を迎えて以来、
銀座、新宿、大阪・梅田の劇場へとかけつけてくださった皆さまのおかげで
「白いリボン」はとても充実した年末年始としていただきました。
御礼申します。
今週末、1/15(土)より、銀座の上映は有楽町へとお引越しです。
そして、この有楽町、新宿、大阪の3館に加えて、
名古屋でも上映がスタートします!
1/15(土)~の上映時間はコチラ:
■ヒューマントラストシネマ有楽町 (※1/15(土)~1/28(金)迄!)
13:30~16:00
■新宿武蔵野館 (※1/21(金)迄!)
12:15 | 15:10 | 20:35~23:10
■テアトル梅田 (※1/21(金)迄!)
09:40~12:10
■名演小劇場 (※1/15(土)START!)
10:30|13:10|15:50|18:40~21:05
そしてこの後は、横浜、京都、神戸・・・と
いよいよ全国へ向かって広がっていきますので
お近くの劇場への登場を、どうぞご期待ください!
「白いリボン」 絶賛上映中!
今週は、銀座テアトルシネマでの
「白いリボン」大ヒット記念トークショーをはじめ
3つの劇場にご来場いただき、ありがとうございました。
エドツワキさん、カヒミ・カリィさんのトークは、
ますます「白いリボン」の謎に魅入られてしまう貴重なお話満載でした!
今宵はクリスマス・イヴ。
そして、いよいよ冬休みですね。
そんな中、2010年の締めくくりに、新聞各紙の総評にて
「白いリボン」あらためてご紹介いただきました:
☆ 朝日新聞 2010年 私の3点!(評論家・秦早穂子氏)
☆ 東京新聞 2010年 洋画1位!(小田克也記者)
☆ 毎日新聞 2010年 洋画1位!(鈴木隆記者)
「白いリボン」は引き続き下記の3館で上映中です。
■銀座テアトルシネマ (※いよいよ1/14(金)迄!)
10:00 | 13:00 | 16:00 | 19:00~21:40
■新宿武蔵野館
13:40 | 17:00 | 20:15~22:50 (※12/31(金)は17:00と20:15の回休映)
(1/7(金)までの時間です。8(土)以降の上映時間は劇場まで)
■テアトル梅田
10:15 | 13:05 | 18:15~20:50
(12/31(金)までの時間です。1/1(土)は休映。1/2(日)以降の上映時間は劇場まで)
【テアトル梅田より】
休日・平日・サービスデー問わず、連日混雑いたしております。
特に13:05の回が最も混雑いたしております。
冬休みに入り、更に混み合う恐れもございますので
ご鑑賞当日できるだけお早めに当日券をお求め下さい。
「白いリボン」大ヒット記念トークショーをはじめ
3つの劇場にご来場いただき、ありがとうございました。
エドツワキさん、カヒミ・カリィさんのトークは、
ますます「白いリボン」の謎に魅入られてしまう貴重なお話満載でした!
今宵はクリスマス・イヴ。
そして、いよいよ冬休みですね。
そんな中、2010年の締めくくりに、新聞各紙の総評にて
「白いリボン」あらためてご紹介いただきました:
☆ 朝日新聞 2010年 私の3点!(評論家・秦早穂子氏)
☆ 東京新聞 2010年 洋画1位!(小田克也記者)
☆ 毎日新聞 2010年 洋画1位!(鈴木隆記者)
「白いリボン」は引き続き下記の3館で上映中です。
■銀座テアトルシネマ (※いよいよ1/14(金)迄!)
10:00 | 13:00 | 16:00 | 19:00~21:40
■新宿武蔵野館
13:40 | 17:00 | 20:15~22:50 (※12/31(金)は17:00と20:15の回休映)
(1/7(金)までの時間です。8(土)以降の上映時間は劇場まで)
■テアトル梅田
10:15 | 13:05 | 18:15~20:50
(12/31(金)までの時間です。1/1(土)は休映。1/2(日)以降の上映時間は劇場まで)
【テアトル梅田より】
休日・平日・サービスデー問わず、連日混雑いたしております。
特に13:05の回が最も混雑いたしております。
冬休みに入り、更に混み合う恐れもございますので
ご鑑賞当日できるだけお早めに当日券をお求め下さい。
「白いリボン」明日から3館!
銀座につめかけてくださったお客様、ありがとうございます。
「白いリボン」は、いよいよ明日から東京・大阪の3館で上映となります!
どうぞお近くの劇場でご覧ください。
なお、銀座テアトルシネマでは、ひき続き「再来場割引」を実施中!
劇場半券提示で当日入場料金が1,000円になります。
この割引は、テアトル梅田でも実施されますので、
ぜひ、くりかえし何度でもご来場くださいませ!
■銀座テアトルシネマ
10:00 | 13:00 | 16:00 | 19:00~21:40
■新宿武蔵野館
10:40 | 13:40 | 17:00 | 20:15~22:50
(12/24(金)までの時間です。25(土)以降の上映時間は劇場まで)
■テアトル梅田
10:15 | 13:05 | 18:15~20:50
(12/24(金)までの時間です。25(土)以降の上映時間は劇場まで)
「白いリボン」は、いよいよ明日から東京・大阪の3館で上映となります!
どうぞお近くの劇場でご覧ください。
なお、銀座テアトルシネマでは、ひき続き「再来場割引」を実施中!
劇場半券提示で当日入場料金が1,000円になります。
この割引は、テアトル梅田でも実施されますので、
ぜひ、くりかえし何度でもご来場くださいませ!
■銀座テアトルシネマ
10:00 | 13:00 | 16:00 | 19:00~21:40
■新宿武蔵野館
10:40 | 13:40 | 17:00 | 20:15~22:50
(12/24(金)までの時間です。25(土)以降の上映時間は劇場まで)
■テアトル梅田
10:15 | 13:05 | 18:15~20:50
(12/24(金)までの時間です。25(土)以降の上映時間は劇場まで)
「白いリボン」 都内拡大決定
「白いリボン」
封切直後に銀座テアトルシネマに駆けつけていただき、
連日満席の盛況にしてくださった映画ファンの皆さま、
本当にありがとうございました!
皆さまのおかげで、
緊急拡大上映が決まりました!
12/18(土)~ @新宿武蔵野館
上映時間等詳細は、劇場HPにてご覧くださいませ。
また、来週は映画祭「ミヒャエル・ハネケの軌跡」最終週です。
銀座から徒歩約10分、ヒューマントラストシネマ有楽町にて開催中!
スクリーン初上映となります「タイム・オブ・ザ・ウルフ」は、
この映画祭のためだけに、上映素材をバージョンアップしました。
なぜ日本で劇場公開できなかったのか・・・当時の日本に思いを馳せてしまう
あまりに厳しく、美しい作品です。
もしこの映画が公開されていたら、日本での
“ミヒャエル・ハネケ”という名前のイメージは
違ったものになっていたかもしれません。
その「タイム・オブ・ザ・ウルフ」ができるまでの2年半に密着し、
“映画職人”ハネケの素顔に迫ったドキュメンタリー
「毎秒[24]の真実」もいよいよ日曜に登場します。
簡易版ですが、日本語字幕を添えて上映いたします。
この機会に、ぜひともご覧くださいませ!
それでは、ひき続きどうかよろしくお願いいたします。
夕方以降の回はまだお入りいただける曜日もあります!
銀座テアトルシネマでは、指定席の事前予約販売を
劇場窓口、WEBで受け付けていますので、
ぜひご活用ください。
封切直後に銀座テアトルシネマに駆けつけていただき、
連日満席の盛況にしてくださった映画ファンの皆さま、
本当にありがとうございました!
皆さまのおかげで、
緊急拡大上映が決まりました!
12/18(土)~ @新宿武蔵野館
上映時間等詳細は、劇場HPにてご覧くださいませ。
また、来週は映画祭「ミヒャエル・ハネケの軌跡」最終週です。
銀座から徒歩約10分、ヒューマントラストシネマ有楽町にて開催中!
スクリーン初上映となります「タイム・オブ・ザ・ウルフ」は、
この映画祭のためだけに、上映素材をバージョンアップしました。
なぜ日本で劇場公開できなかったのか・・・当時の日本に思いを馳せてしまう
あまりに厳しく、美しい作品です。
もしこの映画が公開されていたら、日本での
“ミヒャエル・ハネケ”という名前のイメージは
違ったものになっていたかもしれません。
その「タイム・オブ・ザ・ウルフ」ができるまでの2年半に密着し、
“映画職人”ハネケの素顔に迫ったドキュメンタリー
「毎秒[24]の真実」もいよいよ日曜に登場します。
簡易版ですが、日本語字幕を添えて上映いたします。
この機会に、ぜひともご覧くださいませ!
それでは、ひき続きどうかよろしくお願いいたします。
夕方以降の回はまだお入りいただける曜日もあります!
銀座テアトルシネマでは、指定席の事前予約販売を
劇場窓口、WEBで受け付けていますので、
ぜひご活用ください。